ダイエット&ヘルス ダイエットエクササイズ 大人気のぺトロンとBBBの密接な関係 アメリカで高級スピン・バイク(自転車)のエクササイズ・マシーンが大人気なのは、なぜでしょう? それは多くの欧米女子たちが「あるモノ」を手にいれたいと思っているから。その「あるモノ」をゲットするために、必死でスピン・バイクを漕ぐのです。濃げ、漕げ、漕ぐんだー!... 2021年3月21日 ジョーンズ千穂
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 「猫それぞれ」の巻 「十人十色」と申しますが、お寺の猫たちも「十猫十色」。 人懐っこく寄って来る子もいれば、人見知りでまったく姿を見せない子もいます。 今回の『まっちゃん劇場』は、そんな猫たちのお話です。... 2021年3月20日 まっちゃん
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#01 Go Woman Goの読者の皆さま、初めまして。夫と7歳と4歳の息子たちの家族4人で、キャンピングカーで世界一周の旅を続けているMimi(ミミ)です。この連載では私たちの旅の様子を月に一度、その時に訪問中の国からお届けしていきます。お楽しみに!... 2021年3月19日 ミミ
本 本読書話題の一冊 話題の一冊!著者に聞く 日本で今、ベストセラーになっている話題の教育本、『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』。モンテッソーリとレッジョ・エミリア教育の研究者であり、教育学博士の島村華子さんによるこの本には、たくさんの気づきが詰まっています。子供にも大人にも大切なコミュニケーションの取り方について、著者の島村さんにお話を伺いました。... 2021年3月17日 編集部
コミックエッセイ コミックエッセイ 「ヘイ、お待ち!マグロ一丁」 第1話 当たり前のことかもしれませんが、猫たちは世界中に生息しています。そして世界中に散らばる猫好きな人間たちに幸せを届けています。そんなたくさんの猫の中から、Go Women, Go!の誌面を飾ってくれることになったのは、猫だけどニューヨーカーのマグロさん(本名)です!... 2021年3月15日 徳永慶子
イベント イベント トークイベント#03【いのちの乳房】 素敵なゲストをお招きし、人生を切り開くヒントを伺うGo Women Goトークイベント。第3回目のゲストは、『社会を変えるオンナたちに聞く10の質問』に登場してくださった真水美佳さん。テーマは乳房再建です。... 2021年3月14日 編集部
映画 映画私が選ぶ、1本の映画 私が選ぶ、1本の映画 #02 1本の映画が、何かに迷っている自分の背中を押してくれたり、気づきを与えてくれることがあります。このコーナーでは、様々な人生を歩む素敵な女性たちに「心に残った映画」を1本選んで紹介していただきます。今回ご登場いただくのは、ニューヨークを拠点に音楽家として活躍されているラーセンみどりさん。作曲家、ピアニスト、和太鼓奏者とし... 2021年3月13日 編集部
インタビュー インタビュー ジャズ作曲家 宮嶋みぎわさん (前編) ニューヨーク在住のジャズ・ミュージシャン&作曲家、宮嶋みぎわさんにインタビュー。日本での会社員生活を経て30歳で音楽家に転身。グラミー賞のノミネート経験もある宮嶋さんに、この道を選んだ理由やニューヨークへ移住した経緯などをお話して頂きました。... 2021年3月11日 編集部
マネー 老後投資ファイナンシャル 自分の財布みて、ため息ついたことはある? 「老後に備えてなんとか貯金を増やしたい」、「お金の増やし方がわからない」。そんな読者からの悩みに回答してくださるのは、ファイナンシャルのプロ、なかまつ小百合先生。歯に衣着せぬストレートな言葉で海より深い愛と共に相談者の心に届くアドバイスをお届けします。... 2021年3月10日 なかまつ 小百合
本 本読書私の人生を変えた一冊の本 私の人生を変えた一冊の本 #02 一冊の本が人生に与える影響は、ときに計り知れないものがあります。困難から救ってくれることもあれば、想像もしていなかった気づきを与えてくれたり、一歩を踏み出すための背中を押してくれたり……。このコーナーでは、様々な人生を歩む素敵な女性たちから、「人生を変えるきっかけになった一冊」をご紹介頂きます。... 2021年3月7日 編集部
映画 映画 地位も財産も失った女性に残ったものは? もしも突然、自分が持っている社会的地位、財産、家、仕事のすべてを一度に失ったら、あなたならどうしますか? しかも愛していた夫がとんでもない詐欺師だったとしたら? 相変わらず、ウディ・アレン監督は、人間の痛いところを突いてきます。... 2021年3月6日 柴田あずさ