ビューティー&ファッション アメリカ情報美容 自然体のアラフィフ女優、お気に入りの美容製品9選 たくさんの美容製品の中から自分に一番あったものを見つけることは至難の業です。新しい商品は次々と登場するし、とても高額なものも多いですよね。みなさんは何を基準に商品を選んでいますか? 今回はハリウッドの中でもナチュラルに、そして素敵に年を重ねているジェニファー・アニストン(51歳)が使用している美容プロダクトをご紹介し... 2021年2月8日 青山美穂
ゴシップ アメリカ情報ゴシップハリウッド 50代のSATC! キャリーたちが帰ってくる! アラサー&アラフォー女子のバイブルとまで言われた大人気ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』の続編の制作が決まったんだって。キャリー、シャーロット、ミランダ、サマンサの4人にまた会える!と期待に胸を膨らましたんだけど……どうやら、サマンサには会えないらしい。... 2021年1月14日 ウィルソン 恵美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 自分なりの価値観をもって 明けましておめでとうございます。板東汰美です。2020年はとても学びや気づきが多い1年でしたので、今年はそれを最大限に生かしていこうと思います。新年という節目を迎えて、今年、そして数年後の自分はどうしているんだろうと考えています。... 2021年1月8日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 アメリカでは車で散歩する? こんにちは、板東汰美です。前回は「安全はお金で買うことを覚えておこう」というお話でしたが、今回は異国で生活することについて、もう少しお話しようと思います。... 2020年12月27日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ情報アメリカ文化国際結婚海外生活 アメリカではXマスに、ケンタッキー・フライドチキンを食べるのか? 街が静まり返る、アメリカのクリスマス。みなさん、こんにちは~! あと数日でクリスマスですね。クリスマスはコロナ禍でデビちゃん多忙につき、お家にひとりぼっちの予定のジョーンズ千穂です(笑)。... 2020年12月23日 ジョーンズ 千穂
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 アメリカ暮らしの安全はお金で買うもの?! アメリカと日本で最も異なることのひとつが「治安」。だからこそ、なるべく治安の良い地域に住みたいものですよね。でも、異国の地で文化も何もかも日本とは違うのに、「安全な地域にある物件を探しましょう」と言われても、どうやって探せばいいか... 2020年11月24日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 アメリカの賃貸物件探しって、難しいの? アメリカでのアパート探し、つまり「賃貸の物件探し」は多種多様です。種類もアパート、コンドミニアム(日本でいうマンション)、2世帯住宅の一戸(タウンハウス)、一軒家、そして文字通り部屋のみを借りるなど盛りだくさん。... 2020年10月23日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ情報アメリカ文化国際恋愛国際結婚 国際結婚の鍵はコミュニケーション! コロナの影響でアメリカでは長い間、美容院や理容室がクローズしていて、奥さんたちが「旦那の髪の毛を切らなくてはならない! OMG!!」と嘆きの声をあげたり、失敗ヘアカットの武勇伝なんかをよく耳にします。... 2020年9月23日 ジョーンズ 千穂
海外での暮らし方 アメリカ情報ファイナンシャル海外生活独身 アメリカのひとり暮らしに欠かせない「クレジット・スコア」の重圧 クレジット・スコア、そしてクレジット・ヒストリーとは何か、みなさんご存知でしょうか。簡単にいうと、アメリカにおける個人のクレジットカードなどの「支払い履歴」がクレジット・ヒストリーで、それを数値化した「信用度の点数」がクレジット・スコアです。... 2020年9月15日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ情報アメリカ文化国際結婚投資 なぜ南部に移住する人が増えているのか? わたしの住むアメリカ南部のケンタッキー州も最近は日暮れが早まり、そろそろ秋なんだな~と感じられる季節となりました。でも、秋晴れの日中はノースリーブで過ごせるくらいにまだ暑いです。... 2020年9月14日 ジョーンズ 千穂
日本女子、アメリカ社会の歩き方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活 アメリカ人に関する、3つの勘違いとは? こんな日本人を見かけたら、アメリカでは即逃げよう! 前回、アメリカの日本人社会が、いかに日本とは違うかについて書きました。 日本にいて、普通に日本人同士で交流するよりも、ずっとややこしくて、ずっと面倒な部分があるということをお話しいたしました。もちろん私の個人的見解に過ぎない部分はあると思うのですが、間違いなく日本の感... 2020年9月12日 水野なお実
日本女子、アメリカ社会の歩き方 アメリカ情報アメリカ文化国際結婚 日本とは違う!アメリカの日本人社会 日本から移住して、一番最初に住んだのは某南部の小さな都市でした。その土地には日本企業の工場があって、日本人コミュニティもあると聞き、主人も私も、「日本人のお友達も、すぐに探せそうだね」と喜んで いました。しかし、そんな夢は移住後にすぐに打ち砕かれます。理由は、日本とアメリカの日本人社会は、全く違うということが分かったか... 2020年8月21日 水野なお実