コミックエッセイ コミックエッセイ 「ヘイお待ち!マグロ一丁」第11話 ネコが毛布やクッションに足を交互に押し付けて「もみもみ」「ふみふみ」するのは、最大級の甘えの表現。そのときの幸せそうな様子、たまらいですよね。毛布の代わりでいいから、膝や体の上でも「もみもみ」して欲しいと願う飼い主の気持ちが伝わってくる漫画です。... 2022年1月15日 徳永慶子
マネー 老後投資ファイナンシャル 中古物件の購入と生涯賃貸、どちらが得ですか? 今回の相談者は、ずっと賃貸住宅に住んできた50代の女性。老後の住まいのために中古物件を購入するべきか、このまま最後まで賃貸でいくべきかで悩んでいます。小百合先生、物件購入と賃貸に住むのと、どちらが得なのでしょうか? ... 2022年1月10日 なかまつ 小百合
ダイエット&ヘルス ゆかいな更年期更年期 ゆかいな更年期!#7「血管が減る!?」 Go Women, Go!世代の大きな悩みのひとつが更年期障害。症状の差はあるけれど、誰もが避けられない更年期を少しでも乗り越えやすくしたい!という企画です。今回のテーマは「血管」。手足の冷えなどに悩む方、必読です!... 2022年1月7日 編集部
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 「縁起もの」の巻 明けましておめでとうございます。今年も「まっちゃん劇場」をよろしくお願いいたします! みなさんは初詣には行かれましたか? 私は地元の神社にお参りに行ってきました。2022年が良い年になりますように!... 2022年1月5日 まっちゃん
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 「ただいま」と「おかえり」 太郎くんが私たちと我が家に慣れるために始まった「お泊まり」。交流期間と呼ばれるお試し中、全部で4回ある2泊3日のお泊りにも少しずつ慣れてきました。交流期間が終われば、太郎くんと私たち夫婦が共に暮らす生活が始まるのです。... 2021年12月28日 とよのぶもも
海外での暮らし方 生き方英語 クリスマスのご馳走に見る日本とアメリカの違い あっという間に2021年も師走になり、あっという間にクリスマスを迎えました。皆さんはクリスマスをどう過ごされますか? 今回はアメリカで迎えるクリスマスにまつわる、ランサムはなのほろ苦いエピソード(笑)をお届けします。... 2021年12月25日 ランサムはな
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#10 コロンビア入国時に強制送還となり、ペルーの旅を再開させたミミさん一家。今回はペルー伝統の儀式、アヤワスカを体験したミミさんのディープな体験記をお届けします。... 2021年12月20日 ミミ
ダイエット&ヘルス ゆかいな更年期更年期 ゆかいな更年期!#6「肌トラブル Q&A」 Go Women, Go!世代の大きな悩みのひとつが更年期障害。症状の差はあるけれど、誰もが避けられない更年期を少しでも乗り越えやすくしたい!という企画です。今回のテーマは更年期の肌荒れ。かゆみを抑えるには、どうしたらよいのでしょうか?... 2021年12月17日 編集部
コミックエッセイ コミックエッセイ 「ヘイお待ち!マグロ一丁」第10話 ネコって、本当に気分屋さんですよね。でも、そこが何より可愛いところでもあって……。ツンデレというのは、ネコのためにある言葉なのではないでしょうか。... 2021年12月15日 徳永慶子
マネー 老後投資ファイナンシャル 「投資」と「投機」って何が違うの? 今回の相談者はご自分の老後のために長年、積立投資をやられている女性。身近な人たちが、あまりにも老後のお金の準備をしていないことを心配していますが、お金の話をしようとするとネガティブな反応をされてしまうことに悩んでいます。... 2021年12月10日 なかまつ 小百合
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 かわいすぎの巻 あなたは犬派ですか? それとも猫派? 犬は人懐っこく愛情を返してくれるし、猫の気まぐれな甘え方は、ちょっかいを出したくなる。どちらの方が好きかなんtね、なかなか決められませんよね。さて、まっちゃんはどちら派なのでしょうか?... 2021年12月5日 まっちゃん