生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#03 こんにちは!家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。今はコロンビアのSuescaという小さな町に滞在しています。今回はこれまでの旅を振り返りながら、私たちが使っているWorkaway(ワークアウェイ)というコミュニティー・サイトについてお話しします!... 2021年5月21日 ミミ
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 「コキ違い」の巻 やっぱり電話で話したい 最近、電話って、あまりかけなくなりました。やはり、時間を気にしないメールの方が手軽なんですよね。 でも、コロナ禍になって、実家の父ともなかなか会えないので、頻繁に電話がかかってくるようになりました。 何を話すわけではないんですけど、「そっちはどうだ?大丈夫か?」っていう生存確認のようなものです... 2021年5月20日 まっちゃん
海外での暮らし方 海外生活アメリカ情報 海の向こうの流行モノ #03 Trader Joe’s「このポテチが美味い!」 アメリカのスーパーマーケットは、おもちゃ箱のような楽しさがありますよね。今回はファンキーで茶目っ気たっぷりの個性的な店員さんが揃う、人気のトレーダー・ジョーズ(Trader Joe's)編の第2弾。「このポテトチップスが美味い!」をお届けします。... 2021年5月18日 編集部
コミックエッセイ コミックエッセイ 「ヘイお待ち!マグロ一丁」第3話 猫って、なぜ、こんなにかわいいのでしょう。あのモフモフな感じ、たまらないですよね。なでたり、触ったりするだけで心が和みます。ニューヨーカーのマグロさんもモフモフで、気持ちよさそうです。... 2021年5月15日 徳永慶子
海外での暮らし方 生き方英語 「普通が一番」が美徳とされる社会への悶々 北海道で生まれ育ち、現在はアメリカ南部テキサス州で暮らしながら日英翻訳家として活躍している、ランサムはなさん。幼い時から「普通が一番」と言われ続けて育った彼女が、息苦しさから逃れて海外に飛び出して、そこで気づいたことや目にしたことを綴ります。とっておきの「ワンポイント英語レッスン」も!... 2021年5月14日 ランサムはな
シングル生活 恋愛 選ばれる女から、選ぶ女になろう! 「出会いがない〜」。GWG世代の女性からよく発せられるセリフです。「出会いのチャンスは待っていてはダメ、自分から作るのです」なんてお説教はもう聞き飽きたと思うので、普通の私たちは、ちゃんと現実的なお話をしましょう。... 2021年5月12日 永浜敬子
国際結婚・国際恋愛 国際結婚アメリカ文化 本気で楽しむ!アメリカの宅飲みパーティー 伝統あるケンタッキーダービーをみんなでテレビ観戦するパーティーを終えて、燃え尽きているジョーンズ千穂です(笑)。英国のクイーン・エリザベスも来場したことがあるというケンタッキーダービーですから、もちろん貴婦人のようにダービーファッション(もどき)に身を包んで、本気で楽しむパーティーです。... 2021年5月11日 ジョーンズ千穂
マネー 老後投資ファイナンシャル 自由業でアラフィフ独身の私、このままで大丈夫ですかね? 47歳の独身、フリーランスのライターです。会社員ではないので、ボーナスもないし、退職金がもらえる予定もありません。コロナ禍で仕事がかなり減りましたが、コロナが収束すれば元の生活に戻れると期待しています。でも長期化して少し心配になってきました。貯金さえあれば、これからも大丈夫でしょうか? ... 2021年5月10日 なかまつ 小百合
海外での暮らし方 アメリカ情報独身 独身だって、アメリカで家を買いたい! コロナ家で過ごす時間が増えるにつれ、「もっと快適に過ごしたいな」と思うようになりました。例えば「仕事机があったらいいな」とか、「クローゼットを大改造しようかな」とか。そんなことを妄想しているうちに、「借家じゃなければ、いろいろ変えられるのにな」に発展。とうとう「家を買いたい」と思うようになったんです。... 2021年5月7日 坂東汰美
コミックエッセイ まっちゃんやまと尼寺精進日記 「楽しみにしてたのに……」の巻 外出自粛が呼びかけられる中、長い時間を自宅で過ごしている人も多いことと思います。料理をしたり、読書をしたり、映画を観たり……。そんなときに以前から観たかった映画がテレビで放送されると嬉しくないですか(笑)?... 2021年5月5日 まっちゃん
クッキング&生活情報 プロに聞く! プロに聞く!「大人が楽しむインスタ活用法」#01 今や4人に1人が利用している写真動画共有SNSアプリ、インスタグラム。「私もなにか発信してみようかな」と思っても、インスタは10代や20代の若い人たちが使うSNSツールというイメージが……。それが最近では、40代、50代の女性たちにインスタを楽しむ人が増えているそうなんです! インスタ・コンサルタントとしても活躍中の岡... 2021年5月3日 編集部