まっちゃん母娘の本日も晴天なり 第17話『こたつの流儀』

我が家のこたつはすぐ出さない

ついこの前まで半袖を着ていたのに、いっぺんに寒くなりましたね。
すっかり秋、というか晩秋といった感じがします。

拙著(←初めて使ってみました、笑)『まっちゃん母娘の本日も晴天なり』にも描きましたが、
我が家は大のこたつ好きです。
そして、こたつには我が家なりの流儀があります。

押入れからこたつを出すには段階があって
こたつの前段階として、まず毛布で暖を取ります(←今ここ)。

それでも暖かさが足りなくなってから、こたつを出す。
今は毛布の段階ですが、今年はもうこたつを出してもいいんじゃないかと思うくらい急激に寒くなってきました。

でも、こたつを出すなら、その前にこたつ布団をふかふかに干したい。
「それには天気がイマイチだなあ……」なんて言い訳しながら
面倒くさがりの私たちはこたつを出す日を延ばし延ばししています。
「寒いなあ」と言いながら、笑。

我慢できるギリギリのところまでこたつを出さないのが我が家の流儀。
一体、何と戦っているのかわからないのですが、毎年こんな感じです。

そうこうしながら、今年もコタツの季節が来たんだなぁとしみじみ感じています。

第17話『こたつの流儀』

まっちゃん

ふと思い立って始めたミニ連載『まっちゃんのおうちごはん』。たくさんの心温まるコメントをありがとうございます! これからもお母ちゃんが作ってくれる普通のおかずをゆっくり描き留めていこうと思っています。あ、私もたまには作っていますよー、笑。お母ちゃんが自分で作りたいという時だけ、お母ちゃん作っています(ってほぼ毎日?)。

まっちゃんの新刊『まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」』
全国の書店、アマゾンドットコムや楽天ブックスなどで発売中です!

『まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」』帯付き書影

全国の書店、アマゾンドットコムや楽天ブックスなどで発売中
お近くの書店で見当たらない時はカウンターで注文!

↓まっちゃんの初著『尼寺のおてつだいさん』も好評発売中

「尼寺のおてつだいさん」書影

こちらも好評発売中『やまと尼寺精進日記』1〜3巻

やまと尼寺精進日記 書影

『やまと尼寺精進日記 DVD』はこちらから ↓

やまと尼寺精進日記 DVD
おすすめの記事