シングル生活 ひとり駅弁部駅弁 ひとり駅弁部 番外編『SL 女ふたり旅』 テレビ番組のディレクター田上志保が、出張先で出会ったご当地の「駅弁」を通して、ひとり旅の機微やその土地に生きる人たちを考察する連載エッセイ。今回は番外編で「女ふたり旅」!呑み鉄女子のゆか里さんと蒸気機関車「SLばんえつ物語」に乗ったレポートをお届け。... 2025年6月15日 田上 志保
マネー 老後人生相談 「幸せに生きていく秘訣は?」 何歳になっても悩みは尽きず、ひとりではなかなか前に進めない……。そんなあなたの背中をバシッと押してくれる頼もしい京都の姐さん、なかまつ小百合先生の痛快連載コラム。今月は娘の夫が親に仕送りをしていることで悩む読者からの相談です。... 2025年6月10日 なかまつ 小百合
本 本読書話題の一冊 話題の一冊!『私が私らしく死ぬために 自分のお葬式ハンドブック』 そんな日は訪れない、わけがない 身近な誰かが亡くなったとき、ふと老いを感じたとき、今の幸せがいつまで続くのかと不安になったとき……「自分が死ぬこと」について考えるきっかけは人それぞれです。 最近ではお葬式をすることがディフォルトではなくなりつつありますが、それでも死ぬときや死んだあとにはやるべきことがたくさんあります... 2025年6月8日 編集部
コミックエッセイ まっちゃん本日も晴天なり まっちゃん母娘の本日も晴天なり 第12話『お母ちゃんの傘』 まっちゃん書き下ろしの4コマ漫画連載『まっちゃん母娘の本日も晴天なり』。70代のお母ちゃんと50代のまっちゃん母娘のほのぼのした二人暮らしの日々を綴ります。第12話は、お母ちゃんはとてもおとなしいというか控えめな性格ですが、こだわりがあることに関してはとても頑固だというお話です。... 2025年6月5日 まっちゃん
生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代 この出来事には何か別の意味があるのかもしれない?! 九州出身で英国在住歴23年、42歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム、第17話。今回は「何かの困難を前にしたとき、どう考えるか?」という思考のトレーニングのお話。困難をどうとらえるかで物事はこんなに変わる?... 2025年6月1日 大渕園子
国際結婚・国際恋愛 国際離婚独身離婚 国際結婚で大失敗!「こんなダメ夫に騙されて」第6話 凛子さん、待望のカムバックです! 国際離婚を乗り越えて独身生活を手に入れた凛子さんの痛快離婚コラム再開! 結婚するよりも離婚する方が難しいとよく言われますが、アメリカでの離婚は法律がややこしいのでさらに大変。そんな中でがんばった凛子さん。元夫のダメ夫ぶりをお忘れの方もいるでしょうが、まずはダメ夫ぶりをおさらいしましょ... 2025年5月28日 凛子
国際結婚・国際恋愛 国際結婚海外移住 アメリカ人が身内を褒めまくるのは、なぜ? 国際結婚歴16年、アメリカで暮らす超オシドリ夫婦のジョーンズ千穂さんが、国際結婚や海外移住について皆さんからの質問に答えます。誰に聞いたらいいか迷うような相談や心配事も国際結婚の先輩に聞いちゃいましょう!... 2025年5月25日 ジョーンズ千穂
生き方の選択肢 老後介護親の介護 母の木の芽時 50代独身の著者が愛する母を介護しながら生活する日々を明るくリアルに綴る連載『やまなし介護劇場』。春は自律神経が乱れやすく、身体や精神的不調になる人が増える季節として昔の人は「木の芽時(このめどき)」と呼んで注意していたそうです。そんな5月、著者の母の様子も少し変わってきたそうです。... 2025年5月20日 入月一服
海外での暮らし方 海外生活アメリカ情報 尊厳死という選択肢 世界中からチャンスを求めて移住者がやってくる米カリフォルニア。人種の坩堝の中で生きる様々な人たちが、ふらりと訪れる小さなバーで働く日本人の女性バーテンダーが、カウンター越しに耳にしたリアルなアメリカをつぶやきます。今月は緩和ケアの医師であるお客様から聞いた「尊厳死という選択肢」について。自分の意思で人生を終わらせる尊厳... 2025年5月18日 フリーマン菜津子
シングル生活 ひとり駅弁部駅弁 ひとり駅弁部 第24話『消えたハンバーグ』 テレビ番組のディレクター田上志保が、出張先で出会ったご当地の「駅弁」を通して、ひとり旅の機微やその土地に生きる人たちを考察する連載エッセイ。今回は亡くなった母の手料理のハンバーグにまつわる思い出を語りながら、「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」の「海苔弁」についても語ります。... 2025年5月15日 田上 志保
マネー 投資人生相談 「あなたの未来は今のあなたが思ったまま」 「どうすれば幸せになれる?」「老後のお金は足りる?」何歳になっても悩みは尽きず、ひとりではなかなか前に進めない……。そんなあなたの背中を押してくれる頼もしい京都の姐さん、なかまつ小百合先生の痛快連載コラム。あなたのお悩み、何でしょう?... 2025年5月10日 なかまつ 小百合