NEW 生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代pickup 我が家のおふくろの味 イギリス人生パンク道 九州出身で英国在住歴23年、42歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム。40代はあと8年。果たしてそれは見つかるのか?! 私にとっての「おふくろの味」といえば 私にとっての「おふくろの味... 2025年5月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活生き方英語pickup 「見えない存在」の翻訳者を「見える存在」へ ベテラン翻訳家のランサムはなさんがアラフィフでスタートしたYouTubeチャンネル『ランサムはなTV』の登録者が8000人を超えました!その5年間を振り返りつつ、チャンネルを運営することで得た経験やそれによって見えてきたことなどを詳しく語ります。... 2025年4月27日 ランサムはな
生き方の選択肢 養子縁組pickup特別養子縁組里子 私では息子のパスポートを取得できない?! 「特別養子縁組ものがたり」の第2章の第2話。この章は太郎くん(ももさんの息子くん)が、ももさん夫婦の戸籍上の子どもになってからのお話です。戸籍上の子どもになるまでのお話は記事内の「まとめリンク」からお読みください(子どもを特別養子縁組したいと思ったところから事実上の家族になるまで)。... 2025年4月25日 とよのぶもも
生き方の選択肢 老後介護親の介護pickup お葬式は誰のため? 介護って何だろう? <やまなし介護劇場>「母、危篤」の連絡を受け、東京から故郷山梨へ飛んで帰って早10年。50代独身の著者が愛する母を介護しながら生活する日々を明るくリアルに綴ります。 母と父の別れ 桜の季節になると、父との今生の別れを思い出します。 5年前の4月1日。父はエイプリルフールの冗談みたいに前触れなく旅立... 2025年4月20日 入月一服
国際結婚・国際恋愛 国際結婚海外移住pickup 外国人の写真を撮ったら怒られたのは、なぜ? 国際結婚歴16年、アメリカで暮らす超オシドリ夫婦のジョーンズ千穂さんが、国際結婚や海外移住について皆さんからの質問に答えます。誰に聞いたらいいか迷うような相談や心配事も国際結婚の先輩に聞いちゃいましょう!... 2025年4月18日 ジョーンズ千穂
シングル生活 ひとり駅弁部駅弁pickup ひとり駅弁部 第23話 『大林監督と尾道の桜』 テレビ番組のディレクター田上志保が、出張先で出会ったご当地の「駅弁」を通して、ひとり旅の機微やその土地に生きる人たちを考察する連載エッセイ。今回は広島県尾道の出身で、尾道三部作と呼ばれる映画『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』の監督、大林亘彦(のぶひこ)さんとの思い出を語ります。... 2025年4月15日 田上 志保
コミックエッセイ まっちゃん本日も晴天なりpickup まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」第10話 まっちゃん書き下ろしの4コマ漫画連載『まっちゃん母娘の本日も晴天なり』。70代のお母ちゃんと50代のまっちゃん母娘のほのぼのした二人暮らしの日々を綴ります。第10話は、新入生を見て思い出したあの頃の給食のお話。... 2025年4月5日 まっちゃん
話題 まっちゃん本日も晴天なりpickup なごみ創作家まっちゃん スペシャル・インタビュー 本誌で好評連載中の『まっちゃん母娘の「本日も晴天なり」』が書籍化され、12月18日から全国の書店で販売されることになりました。4コマ漫画とエッセイ全編を書き下ろした心温まる新作について、著者のまっちゃんにじっくりとお話を伺いました。... 2024年11月16日 編集部