国際結婚・国際恋愛 海外生活旅アメリカ文化pickup チップの支払いを渋る人に何と説明すればいい? 海外移住や国際結婚にご興味ありますか? この連載では、読者のみなさんからの「アメリカ生活や国際結婚に関する質問」にアメリカ暮らし17年のジョーンズ千穂さんが回答します。これから人生の選択肢を広げたいと考えている方、ぜひ参考にしてくださいね。... 2025年10月25日 ジョーンズ千穂
生き方の選択肢 海外生活海外移住pickup子育て 次の一歩を進めるために 息子の不登校や著者自身が抱えたうつから癒され、再生していくまでの著者の4年間の歩みを作品にした個展『My Life in Stitches』。この個展を通して感じたことを綴ります。この連載はイギリス在住歴24年、43歳で二児の母でマルチメディア・アーティスト大渕園子が、「どうすれば自分らしい40代を生きられるか?」を... 2025年10月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活国際結婚アメリカ情報pickup スピード恋愛からのスピード離婚 世界中から移住者が集まる米カリフォルニアの小さなバーで働く日本人の女性バーテンダーが、カウンター越しに耳にしたリアルなアメリカをつぶやきます。今月はアメリカでも主流となってアプリで結婚相手を探した結果、ひどい目にあったという実話です。キーワードは「隠れナルシシスト」!... 2025年9月28日 フリーマン菜津子
生き方の選択肢 海外生活海外移住教育 考えているだけでは育たない イギリス在住歴24年、43歳で二児の母でマルチメディア・アーティスト大渕園子が、「どうすれば自分らしい40代を生きられるか?」を探しもがく第20話。今回は自身が若かった頃に日本で着ていた服がイギリスで売れたことから生まれた新発見について語ります。... 2025年9月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活生き方英語 老いの扱いに見る 日本とアメリカの違い ベテラン翻訳家のランサムはなさんによる大好評『日本とアメリカの違い』シリーズ。今回はアメリカと日本の「シニア」、つまり高齢者や老いに対する意識の違いを語ります。どちらが良い悪いという話ではなく、こんなに違うよね、というお話です。... 2025年8月12日 ランサムはな
生き方の選択肢 海外生活海外移住 「今この瞬間を生きる」と決めること イギリス在住歴24年、43歳で二児の母でマルチメディア・アーティスト大渕園子が、「どうすれば自分らしい40代を生きられるか?」を探しもがく第19話。今回はヨーロッパで生活する日常の中で起きたシリアスな実体験について語ります。... 2025年8月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活アメリカ情報 グレイ・ディボース——アメリカの熟年離婚 世界中から移住者が集まる米カリフォルニアの小さなバーで働く日本人の女性バーテンダーが、カウンター越しに耳にしたリアルなアメリカをつぶやきます。今月はアメリカでも年々増加する「グレイ・ディボース」、つまり「熟年離婚」をした人のお話です。... 2025年7月28日 フリーマン菜津子
生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代 なぜ、アートが大事なのか? 九州出身で英国在住歴24年、43歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム、第18話。今回は「なぜ、アートが大事なのか?」というお話。環境ひとつでこんなに変わる?!... 2025年7月1日 大渕園子
生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代 この出来事には何か別の意味があるのかもしれない?! 九州出身で英国在住歴23年、42歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム、第17話。今回は「何かの困難を前にしたとき、どう考えるか?」という思考のトレーニングのお話。困難をどうとらえるかで物事はこんなに変わる?... 2025年6月1日 大渕園子
海外での暮らし方 海外生活アメリカ情報 尊厳死という選択肢 世界中からチャンスを求めて移住者がやってくる米カリフォルニア。人種の坩堝の中で生きる様々な人たちが、ふらりと訪れる小さなバーで働く日本人の女性バーテンダーが、カウンター越しに耳にしたリアルなアメリカをつぶやきます。今月は緩和ケアの医師であるお客様から聞いた「尊厳死という選択肢」について。自分の意思で人生を終わらせる尊厳... 2025年5月18日 フリーマン菜津子
生き方の選択肢 海外生活生き方のヒント40代 我が家のおふくろの味 九州出身で英国在住歴23年、42歳で二児の母、金髪80キロという規格外の日本人マルチメディアアーティスト大渕園子が、どうすれば自分らしい40代を生きられるかを探してもがく痛快コラム、第16話。今回は自分にとっての「おふくろの味」と、自分の子どもたちにとっての「おふくろの味」の話です。日本とイギリスの違いも!... 2025年5月1日 大渕園子