海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化おひとり様 アメリカのパーティーで気をつけたいこと こんにちは、板東汰美です。今回の話題は、アメリカでちょっとした集りやパーティーに呼ばれたときに気をつけたいこと。パーティーで初めてお会いした方と話すときに出来るだけ避けたい話題や、ポットラック・パーティーに呼ばれたときに注意したいことなど、私の20年以上になるアメリカ生活(はやっ、笑)からの経験をもとにお話しします。... 2021年8月12日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化おひとり様独身 自分の身は自分で守る、アメリカ暮らし コロナ感染の収束による経済再開が発表されて、ようやく街に活気が戻ったアメリカ。でも長い間、閑散としていた街のあちこちには治安が危ぶまれる地域がまだたくさん残っています。今回はアメリカで暮らす中で常についてまわる治安と注意点について著者の過去の経験なども併せてお話しします。... 2021年7月12日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化おひとり様 たかが車、されど車 こんにちは、坂東汰美です。ニューヨークなど特定の地域以外では、驚くほど公共交通機関が発達していないアメリカは車社会。今回はアメリカ生活における車の重要さと、それに伴うトラブルや心構えなどをお話します。「私、車はよくわからないの」なんて言っていては、この国では生きていけません(笑)。... 2021年6月8日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ文化国際結婚成功の秘訣 本気で楽しむ!アメリカの宅飲みパーティー 伝統あるケンタッキーダービーをみんなでテレビ観戦するパーティーを終えて、燃え尽きているジョーンズ千穂です(笑)。英国のクイーン・エリザベスも来場したことがあるというケンタッキーダービーですから、もちろん貴婦人のようにダービーファッション(もどき)に身を包んで、本気で楽しむパーティーです。... 2021年5月11日 ジョーンズ 千穂
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化おひとり様独身 独身だって、アメリカで家を買いたい! コロナ家で過ごす時間が増えるにつれ、「もっと快適に過ごしたいな」と思うようになりました。例えば「仕事机があったらいいな」とか、「クローゼットを大改造しようかな」とか。そんなことを妄想しているうちに、「借家じゃなければ、いろいろ変えられるのにな」に発展。とうとう「家を買いたい」と思うようになったんです。... 2021年5月7日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ文化独身 本当に失えないものって、何だろう? 家に引き篭もる生活が続いているので、生活の中の無駄に気づくことが増えました。しかも、今年に入ってからアパートの非常ベルの誤作動が多発し、何度も屋外退去を余儀なくされたので、「もし、これが本当の火事だったら私は何を持ち出して生活をやり直すんだろう」と考える機会が。あなたなら何を持って逃げますか?... 2021年4月17日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化独身 笑顔ひとつで出来ること 長引くコロナ禍で、経済的や精神的に苦しんでいる人が大勢いると思います。外出自粛下でひとり暮らしを続けている私も悩みは絶えません。最近、他人に対する思いやりに欠ける発言や行動が目につきますが、それもパンデミックのせいなのかも知れません。この環境下で心が荒まないように生きていくには、どうしたらいいのでしょう?... 2021年3月25日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ文化国際結婚成功の秘訣老後 アメリカでは、若いうちから遺言書! 遺言書と聞くと「高齢者の方々のお話」というイメージがありませんか? テレビのドラマ番組とかに出てくるような、財産のある老人が病床から弁護士を呼んで相続の内容を告げる……といったシーンが頭に浮かぶ方も多いかも。遺言書を書くなんて、ちょっと特別な人がすることというか、一般的にはあまり親しみがないかも知れません。... 2021年1月25日 ジョーンズ 千穂
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 自分なりの価値観をもって 明けましておめでとうございます。板東汰美です。2020年はとても学びや気づきが多い1年でしたので、今年はそれを最大限に生かしていこうと思います。新年という節目を迎えて、今年、そして数年後の自分はどうしているんだろうと考えています。... 2021年1月8日 坂東汰美
海外での暮らし方 アメリカ情報アメリカ文化海外生活独身 アメリカでは車で散歩する? こんにちは、板東汰美です。前回は「安全はお金で買うことを覚えておこう」というお話でしたが、今回は異国で生活することについて、もう少しお話しようと思います。... 2020年12月27日 坂東汰美
国際結婚・国際恋愛 アメリカ情報アメリカ文化国際結婚成功の秘訣 アメリカではXマスに、ケンタッキー・フライドチキンを食べるのか? 街が静まり返る、アメリカのクリスマス。みなさん、こんにちは~! あと数日でクリスマスですね。クリスマスはコロナ禍でデビちゃん多忙につき、お家にひとりぼっちの予定のジョーンズ千穂です(笑)。... 2020年12月23日 ジョーンズ 千穂
国際結婚・国際恋愛 アメリカ文化国際結婚成功の秘訣海外生活 サンクスギビング・デーって、どんなお祭りなの? アメリカでは11月第四木曜日は「サンクスギビング・デー」(感謝祭)です! そもそもの始まりは1621年。当時のイギリスの王様ジェームズ1世による宗教的弾圧を恐れて、イギリスから新天地であるアメリカへ移住してきたクリスチャンたちが... 2020年11月25日 ジョーンズ 千穂