生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#03 こんにちは!家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。今はコロンビアのSuescaという小さな町に滞在しています。今回はこれまでの旅を振り返りながら、私たちが使っているWorkaway(ワークアウェイ)というコミュニティー・サイトについてお話しします!... 2021年5月21日 ミミ
シングル生活 恋愛 選ばれる女から、選ぶ女になろう! 「出会いがない〜」。GWG世代の女性からよく発せられるセリフです。「出会いのチャンスは待っていてはダメ、自分から作るのです」なんてお説教はもう聞き飽きたと思うので、普通の私たちは、ちゃんと現実的なお話をしましょう。... 2021年5月12日 永浜敬子
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり えっ、特別養子縁組ができないってこと!? 先月から連載が始まった『実はこの子、私が産んだ子じゃないんです 特別養子縁組ものがたり』、待望の第2話。今回は特別養子縁組をしたいと思っても、まず何から始めたらいいか分からないという人の参考になる情報が満載。「最初は何もわからなかった」という、著者のももさんご自身の体験談をお届けします。... 2021年5月2日 とよのぶもも
シングル生活 国際離婚離婚シングルマザー 「シングルマザーが失業」をどう捉えるか ふたりの子供たちを抱えたシングルマザーだというのに、コロナ禍で失業。まさに、出口のない暗いトンネルの中にいるというような日々……。これから一体、どうなるんだろう。焦りとプレッシャーだらけの日々を送っていたときのことをお話します。... 2021年4月25日 安藤優香子
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#02 家族4人で世界一周旅を続けているMimiです。今は、南米コロンビアのメデジン近郊にある標高2,600mのキャンプ場でボランティア・ワークをしながら滞在しています。今回は、私たちの旅の相棒、キャンピングカーを購入するまでのお話です。... 2021年4月21日 ミミ
生き方の選択肢 養子縁組特別養子縁組ものがたり 実はこの子、私が産んだ子じゃないんです 世の中にはいろんな家族のカタチがありますが、みなさんは特別養子縁組という制度をご存知ですか? 特別養子縁組は文字通り、普通養子縁組とは異なる制度で、一般に出回っている情報もそれほど多くありません。そんな制度があるなんて知らない人の方が多いのでは? そこで、実際に特別養子縁組をされたももさんに、ご家族の体験談を教えていた... 2021年4月13日 とよのぶもも
生き方の選択肢 旅世界一周親子旅 やりたいことがあるなら、今やろう!「世界一周、親子旅」#01 Go Woman Goの読者の皆さま、初めまして。夫と7歳と4歳の息子たちの家族4人で、キャンピングカーで世界一周の旅を続けているMimi(ミミ)です。この連載では私たちの旅の様子を月に一度、その時に訪問中の国からお届けしていきます。お楽しみに!... 2021年3月19日 ミミ
シングル生活 国際離婚シングルマザー コロナ禍で失業して、考えたこと 「シングルマザー」の皆さん。「シングルマザー」という響きは不利だと感じますか? それとも、むしろ自立心の証として胸を張れることだと思いますか? そんなこと今まで考えたこともない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は……... 2021年2月25日 安藤優香子
シングル生活 シングルマザー移住支援 シングルマザー必見!支援がある街ガイド② 長引くコロナ禍で経済的に厳しい状況に追い込まれる女性たちが増える中、思い切って物価が安い地域への移住を考えている方たちへお届けする移住情報の第2弾。今回は「シングルマザーの移住」を応援している大分県国東市のケースを見てみましょう。... 2021年2月3日 編集部
シングル生活 シングルマザー移住支援 シングルマザー必見!支援のある街ガイド① 長引くコロナ禍による社会の変化で、経済的に厳しい状況に追い込まれる女性たちが増える中、思い切って家賃が高い都会を離れ、田舎に移住する選択をする人も。日本には、シングルマザーの移住を応援している市町村がいくつもあります。... 2021年1月16日 編集部
シングル生活 国際結婚国際離婚シングルマザー 遠くの親戚より近くの他人 ここまでは私の心の葛藤や当時の具体的な環境のお話を主にしてきましたが、忘れてはならないのが周りの人たちからのサポートです。... 2020年11月2日 安藤優香子