母のために自分の人生を犠牲にしたくありません

読者からの相談:母がお金を全部使ってしまいました

 会社員の夫と、中学生と小学生の子供が2人います。私はパートで週4日働いています。父が亡くなった後、ひとり暮らしをしていた私の母が認知気味になったので、介護つきのホームにいれようと思ったら、父が残してくれた保険金や貯金など数千万円ものお金を母が全額使ってしまっていたことが分かりました。そのお金を母の老人ホーム代に使う予定だったので、こんなことになって途方にくれています。しかも母は、もうお金がないことが理解できず、もっとお金をくれとしつこく連絡してきます。もともと母とは考え方があわず、我が家は特に裕福ではないので、浪費癖のある母の面倒を私が見るのは絶対に無理です。正直、こんなことを繰り返してばかりいる母を許せません。法的に母との縁をきれば、母は国から低所得者用のお金などをもらえるそうなので、そうしたいのですが、そんなことをしたらバチが当たるのでは思い、精神的に追い詰められています。母のために自分の人生を犠牲にしたくないのに、母が騒ぐのでどうしていいかわかりません。私にはどんな選択肢があるのでしょうか? ファイナンシャルの専門家である先生のご意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

「面倒なことになるのは嫌」ということ?

一番子供のことで、今も、これからもお金のかかる時やもんな。
お母さんのことでこれから先、自分らの将来が、真っ暗になるようで、
そら、嫌やわな。

そやけど
親の縁を切る。

お母さん、なんかあなたに迷惑をかけはったん?
お母さんの借金を肩代わりしてるわけではないんやろ?

虐待やネグレクト、子供のお金を勝手に使ってしまう、
側(はた)から見て、
「これは親子関係を続けていくのは無理や」
そう、裁判所が判断できるほどのこと、お母さんしはったんやろか?

この文面を見ると

面倒なことになるのは嫌。
親のことでお金出すのは嫌。

あなたの都合ばかりが聞こえてくる気がするねん。

あなたを産んで、大きくなるまで育ててくれたお母さん。
お金なくならはったら、縁切るんか?

「介護付きのホームにいれようと」

お金だけやない、世話もしとない、ってことなんか。

「認知気味」って、
病院行って、検査してへんの?

簡単な質問をしたら、認知症かどうか大体見当がつくわ。
その上でMRIで海馬が縮小してるかどうか見てもらうねん。

縮小してたらアルツハイマーや。
認知症はアルツハイマーだけやのうて、いろんな病気が関係してるねん。

うちの母親もアルツハイマーや。

認知症との診断が出たら、「介護1」の認定が出る。

所得にもよるけど、
うちの母の場合には、2万ちょっとでそれでデイサービスに週2回、買い物に週2回連れてってもろてはる。

忘れっぽいのは続いてるけど、ちゃんと一人暮らししてるよ。

あなたも怖い気持ちになったかもしれへんけど……

あなたの話聞いてたら、
自分のことばっかり心配してる気がするねん。

一人で暮らしてて、
ちょっと忘れ物が多くなって、
お金もなくなって

自分のことが信じられなくて
一挙に不安が押し寄せる。

あなたも怖い気持ちになったかもしれへんけど、

お母さんはもっと怖い、心細い気持ちでいはるねん。

アルツハイマーやったら、人が変わったように怒りっぽくなる人もいる。
そやけど、それは病がなせる業や。

あなたがまず、することは

親の縁が切れるかどうかではなく、
お母さんを病院に連れて行き、
今の状況を確認して、
お母さんの生活に必要なサポートを手当てしてげることや。

介護認定を受けるんや。

お母さんが認知症になっても、
ホームに入って、ケアしてもらわなあかんなるのは
まだまだ先のことかもしれん。

落ち着いて、専門家の意見をきくんや。

たーくさんの同じような人をみてきたはる。
そして、
親とはしっくりいかない、面倒見たくない、と思う
親子さんも相談に乗ってきたはると思う。

そしてな、最後にいうけど。

自分のこと被害者やとおもてたらあかんで。
なんでお母さんと折り合わんのか、
その時、何に傷ついたのか、
ココロの中の、小さな自分と話してみて。

あなたがお母さんにどうしてあげるのか
子供も見てる。

お母さんをどれほど嫌っても
邪険にしたら、結局、死ぬまで自分を責めることになるで。

お母さんと向き合うんや。

これはお金の話と違う。

自分とよう、話してから、
あなたが何に傷ついてきたのか、
お母さんにいうてみ。

自分のココロと向き合うことが一番大事なんちゃいまっか?

お金のお作法トキメキ投資教室

【なかまつ小百合先生への質問募集】
 お金の話はなかなか人には相談しにくいもの……。でも、老後の蓄えや貯蓄額など、お金の不安を抱えている人は多いはず。そんな「あなたのお金にかかわる悩み」を小百合先生に相談したい方は、編集部へ質問をご送付ください。質問は匿名でもお受けします。選ばれた質問は誌面にて先生にご回答いただきます。

質問の送り先はこちら。https://www.gowomengo.press/contact

おすすめの記事