プロに聞く!「大人が楽しむインスタ活用法」#02

自分らしいインスタのアカウントを作りたい!

 今や日本人の4人に1人が利用している写真動画共有SNSアプリのインスタグラム(以下、インスタ)。「私もなにか発信してみたいな」と思っても、何から始めたらいいかわからない人も多いはず。

 そこで、ご自身のアカウントに1.1万人以上のフォロワーを持ち、インスタグラム・コンサルタントとしても活躍中の岡部淑美さんに、大人のインスタの楽しみ方について教えていただきます!

 前回の大人が楽しむインスタ活用法 #01に続き、今回はアカウントのテーマの絞り方などについてお話を伺います。

アカウントのテーマを絞ることが重要

編集部:まずは自分のアカウントのテーマを絞る必要があるのですね?

 はい、もしも大勢の人たちに見て頂きたいのであれば、これは「お料理のアカウント」なのか、「旅行のアカウント」なのか、「ハンドメイド作品を載せるアカウント」なのかを絞ると、見る側からは特色がわかりやすくなります。

 良いインスタのアカウントを作るためには、1アカウントにつき、1テーマと言われます。発信者が有名人で、その人の日常が垣間見えるだけでいいという場合は、どんな投稿をランダムに発信しても見る側は満足しますが、一般の方のアカウントの場合は「そのアカウントが発信するテーマ」に対して興味を持っていただけない限り、大勢には見てはもらえません。

 またテーマがはっきりしないと、「定期的に見に行きたいな」という気持ちにはならないですよね? 「フォローしがいがあるな」と思われるアカウントにするには、その人が発信する「情報」に興味があるとか、「この世界観が好き」とか、そういうことがフォローの決め手になってくるのです。

編集部:では、どうやってテーマを選べばいいのでしょう?

 テーマの決め方は2つあります。「好き」とか「得意」から決める方法と、世の中のトレンドをみて「今なにが求められているか」から決める方法です。

 インスタは「積み重ね」が重要なので、「やり続けられないこと」を選んでしまうと難しいんですよね(笑)。たとえばカフェが好きだから、カフェをテーマにしようと決めて開始しても、「あら、思ったほど頻繁にはカフェに行っていないわ」と気づくこともあるんですよ(笑)。それでいうと「旅が好きだから」と旅テーマで初めても、実は半年に一度しか旅に出ていないことに気づいたとなると、コンスタントに投稿するのは難しくなってしまいます。

 もうひとつの決め方は、トレンドを意識すること。多くの人に見てもらうためには、飽和しているジャンル(テーマ)を選んでも、すでに確立しているアカウントが他にあるので、よっぽど表現方法が突出していない限り、なかなか気づいてもらえません。

 ですから、最近では「かけ算」がテーマ選びのキーワードになっています。カフェだけでは埋もれてしまうので、「カフェXお花」とか、異なるジャンルのものを掛け合わせて自分の世界観をつくるのが主流になってきました。そうすると、それぞれのテーマに興味がある人にアプローチができる、入口を増やすという考え方です。

 ただ、それが美容も、ファッションも、カフェも、あれもこれもとなると、今度はごちゃごちゃになってしまい、何のアカウントかがわからなってしまうので、このバランスをうまく保つことが重要になります。

 何を目的にインスタをやるのかによるので、必ずしも難しく考える必要はありませんが、「ただ自分の好きな写真を適当に投稿して、フォロワーも増やしたい」というのは、なかなか難しいかもしれません。

編集部:これまでにユーザーから相談された中で最も多い悩みは何ですか?

 最も多いのは「フォロワーを増やしたい」というご相談ですが、インスタを見る側としてずっと楽しまれていて、「どうしたら、こんなふうにできるの?」という、やり方や見せ方を教えて欲しいとおっしゃる方も大勢いらっしゃいます。

 私のコンサルで最も重要視しているのは、「自分自身の世界観を作って、ファンをつくる」というもの。そのかたの世界観づくりや、その方をより魅力的に発信することを主軸にしています。

 特に、大人の女性は目が肥えているので、これが「いい」とか「素敵」はよくわかるけれど、その良さをどうやって自分で表現したらいいかがわからない人が多いんですね。ですから、どうインスタを始めたらいいかという悩みを解決させていただく以前に、まずは、「その方の魅力は何で、何がお好きなのか」を探ることが先。それを明らかにしてから、はじめてインスタの機能的なことをお話させていただきます。

プロに聞くインスタの始め方 後編のイメージ写真

世界にひとつしかない自分の魅力を知ろう

編集部:自分の魅力は何かを知ることが先決なんですね。

 はい、そうなんです。「これから起業したい」、「ビジネスを始めたい」というビジネス寄りのブランディング依頼も多いですが、個人の方で「何をやりたいか決まっていないのですが、インスタを発信したいんです」という方も意外と多いんです。どうせやるなら素敵に作りたいということで。

 多くの方が、ご自分のブランディングはできていませんし、そもそも、そこがぼんやりしていることに気づかないことが一般的なんです。ですから相談に来られる方の多くが、「まずは、そこなのか!」となります(笑)。

 自分の魅力は、自分が一番、気づいていなかったりするものです。ですから、私の仕事はパーソナル・スタイリストの仕事に似ているような気がします。お洋服を買いに行くことは自分ひとりでも出来るけれど、より自分を素敵に見せる洋服の選び方はプロに聞きたいという感じでしょうか。

編集部:ご自身もユーザーとしてインスタを楽しんでいらっしゃる岡部さんのアカウントのテーマは何ですか? 

 自分のテイストや世界観を大事にしたいので、唯一無二の世界観をつくること、です。たとえば私が行く好きなカフェに自分も行きたいと思ってもらえるような世界観を共有したいと思っています。私とその感覚が合う人、共鳴している人と繋がりたいですね。趣味と仕事の境目がないタイプなので、私のアカウントもその境目がないと思います。

編集部:これからインスタを始める方々に一言メッセージをいただけますか?

 今さら始めるなんて遅すぎるなんて思わず、ぜひ初めてみてください。インスタはやればやるほど面白さが出てくるので。発信する側になってみないとわからない面白さもあります。

 発信することで、自分の写真とか自分の世界観に共感、共鳴してくれる人と新しい出会いが作れますし、インスタで繋がった方々とリアルでも繋がることもあり、世界が広がると思います。とても楽しいので、ぜひ始めてみてください。

——「大人が楽しむインスタ活用法 #01」を読む——

岡部淑美さんのプロフィール

(株)Liona代表。プロデューサー、インスタグラムXクラブハウス・コンサルタント
ブランディング・フォトグラファー 
Instagram 11,900 followers・Clubhouse 6,800 followers

20代から50代までの幅広い世代の女性たちが自分ビジネスで活躍できるよう起業支援を行う。個人にもブランドにも欠かせないブランディングとInstagramを中心としたSNSメディアの構築・運営代行をしながら、女性起業家同士のビジネスマッチングも積極的に進めている。現在、好きを仕事にして活躍する起業家コミュニティ(オンラインサロン)運営中。個別のコンサルティングのお問い合わせはInstagram DMまで。

Instagram : @toshimi.o_insta

おすすめの記事